ロレックス デイトナ 16528 買取相場と買取推移|高価買取方法も解説

引用元:Rolex Daytona 16528 18k Yellow Gold Zenith Movement
今回は、ロレックス デイトナ 16528の買取相場や価格推移、近況について詳しく解説します。
また、売却時期や高く売るための方法も紹介しますので、ロレックスの時計を高値で売りたい方にとって有益な情報が満載です。
▼この記事でわかること
- ロレックス デイトナ 16528の買取相場
- 買取価格推移と現在の相場高く売るための実践的な方法
ロレックス デイトナ 16528(黒、白、シャンパン)の買取相場

引用元:Rolex Daytona 16528 18k Yellow Gold Zenith Movement
デイトナ16528は1988年から2000年の12年間販売されたモデルです。
タキメーターベゼルを採用したことで耐久性が以前より増し、さらにサファイヤクリスタルを使用したことで風防も強化されました。
16528の前モデルであった6263、6265から機能面・デザイン面ともに大幅なリニューアルがなされています。
デイトナならではのスポーティさと、イエローゴールドを使用したことによるゴージャス感が存在感を演出してくれると人気です。
デイトナ16528はカラーがブラック、ホワイト、シャンパンゴールドと3種類のバリエーションが展開されています。カラーによって人気が異なるので買取価格には差が生じる場合があります。
デイトナ16528のブラックダイヤルの買取相場は2025年2月時点で約440万円、ホワイトダイヤルは2024年9月時点で約450万円、シャンパンダイヤルが2025年2月時点で約740万円です。
状態や付属品の有無、時期や業者によっても買取価格は異なります。
過去には、ブラックダイヤルが約615万円、ホワイトダイヤルが約550万円での買取実績も存在しており、買取価格に差はあるものの全体的に高額買取を期待できるモデルと言えます。
カラー | 買取時期 | 買取相場 |
ブラックダイヤル | 2025年2月 | 約440万円 |
ホワイトダイヤル | 2024年9月 | 約450万円 |
シャンパンダイヤル | 2025年2月 | 約500万円 |
ロレックス デイトナ 16528(黒、白、シャンパン)の買取価格推移
引用元:ロレックス デイトナ 16528 買取実績 | ブランド品の高価買取ならブラリバ
全体的に高額で買取されているデイトナ16528ですが、ここでは買取価格の推移をブラック・ホワイト・シャンパンの3カラーごとに紹介します。
先ほども紹介したように、デイトナ16528はカラーによって買取相場が大きく異なります。
定番カラーであるブラック・ホワイトダイヤルは安定して推移を続けていますが、シャンパンダイヤルは16528の3種類の中で群を抜いて高く買取されている傾向があります。
時期/カラー | ブラックダイヤル | ホワイトダイヤル | シャンパンダイヤル |
2025/02 | 約440万円 | ― | 約740万円 |
2024/09 | 約440万円 | 約450万円 | 約1,100万円 |
2024/02 | 約450万円 | 約500万円 | 約980万円 |
2023/09 | 約441万円 | 約485万円 | 約760万円 |
シャンパンダイヤルはイエローゴールドのケースとの相性が非常によく、全体的な見た目に統一感があります。
クラシックで高級感のある洗練された流行に左右されにくい雰囲気が特に人気が高い理由です。
ロレックス デイトナ 16528の買取相場が変動する要因
全体的に高値で買取される傾向にあるデイトナ16528ですが、カラーによっては買取価格の推移にバラつきがあります。
デイトナ16528はブラックダイヤル、ホワイトダイヤルは比較的安定して相場を推移していますがシャンパンダイヤルに関しては大幅に変動をしながら推移を続けています。
ここではデイトナ16528の買取価格の変動の理由を6つ紹介します。
▼買取価格の変動理由6つ
- 要因①|状態(外観や動作)
- 要因②|年式要因③|付属品
- 要因④|需要と供給
- 要因⑤|円安
- 要因⑥|店舗の強化買取中の有無
要因①|状態(外観や動作)
買取価格に差が出る要因のひとつとして、時計の状態が挙げられます。
デイトナに限らず、状態の良し悪しで査定額には大きく差が出ます。新品に近ければ近い状態であるほど査定額は高くなりますし、見た目や動作に影響があるほどの状態の悪さが見られる場合は査定額は低くなります。
買取業者は買い取った中古品を再度販売することで利益を得ています。そのため状態が悪く、修理費がかさめばかさむほど利益は低くなりますので、状態が悪いものは買取金額も下がってしまいます。
要因②|年式
年式も買取金額を左右する要因のひとつです。
一般的に製造年が新しいほど高値がつきやすいとされています。新しい方が使用期間も少なく傷や汚れなどをはじめ、使用感も少なく新品に近い状態であることが想定されることが理由です。
ただし、ヴィンテージモデルなど、製造年が古いものでも希少価値が高いものなどは価値が上がるケースもあります。
要因③|付属品
付属品の有無も買取価格の差に影響を及ぼす要因になっています。
購入時に付属していた保証書や箱などは揃っていた方が買取金額が高くなる場合が多いです。
できる限りすべての付属品が揃っていることが望ましいですが、いくつか無い場合でも手元にあるものだけでも提出することをおすすめします。
要因④|需要と供給
需要と供給のバランスも買取金額に影響を及ぼす要因のひとつです。
希少価値の高いモデルや、人気の高いモデルは高額で買い取ってもらえる場合が多いです。希少価値の高いモデルや人気のモデルは、正規店での購入が難しく、中古市場でも需要が高いです。
そのため買取業者は買い取った後の再販売の可能性を見込んで高額買取してくれる傾向にあります。
要因⑤|円安
円安の影響も買取価格に大きな変動を及ぼします。
円安になると日本円の価値が下がり、日本国内の市場にあるロレックスの販売価格も同様に下がります。
そこでロレックスの価値を世界基準に揃える動きとして、国内市場のロレックスの価格を意図的に上昇させる動きが発生します。
これにより、円安時にはロレックスの買取価格が上昇する事が見込まれます。
ロレックスは世界規模で人気のあるブランドです。そのため価値基準も世界基準で統一される仕組みになっています。
円安の傾向が見られた際は円安のタイミングを待ってから買取に出した方が高値で売却できるでしょう。
要因⑥|店舗の強化買取中の有無
買取強化を行っている店舗で売却する際は高値での買取が期待できます。
買取業者によっては特定のブランドにおいて買取強化キャンペーンを行っているタイミングがあります。
買取強化とは特定のものの在庫確保を目的とし、該当商品を高額で買い取る仕組みです。
買取強化キャンペーンの情報は業者のホームページや店頭で発信していることが多いので、買取を検討している場合は事前に調べることをおすすめします。
ロレックス デイトナ 16528 を高価買取してもらう6つの方法
せっかくの大切な時計を売却するなら、少しでも高値で売却したいですよね。
ここではデイトナ16528を高く売るための方法を6つ紹介します。売却を検討している方はぜひ参考にしてください。
▼デイトナ16528を高く売るための方法6つ
- 方法①|付属品も買取に出す
- 方法②|時計とベルトをきれいに保つ
- 方法③|複数店舗に査定依頼を出す
- 方法④|高価買取時期を見極める
- 方法⑤|時計業界のトレンドを理解する
- 方法⑥|メンテナンス履歴の記録
方法①|付属品も買取に出す
高価買取を目指すなら、付属品もまとめて買取に出しましょう。
特に国際保証書(ギャランティーカード)があるかないかによって買取価格には大きく差ができます。
正規品であることと保証期間を示す重要なものですので同封しておくと買取業者にとっても安心材料になります。
付属品はできるだけ揃っていることが望ましいです。
方法②|時計とベルトをきれいに保つ
時計とベルトはできるだけきれいに保っておくことが高価買取のカギになります。
また、過去にカスタマイズしている場合はもとの状態に戻しておきましょう。
特にステンレスブレスレットで手首のサイズに合わせてコマを抜くなどしている場合は、余りのコマは必ず保管しておきましょう。
コマがないと付属品の不足により、買い手が限られてしまうことがあるため、査定額が下がってしまう場合があります。
方法③|複数店舗に査定依頼を出す
複数業者に依頼して価格を比較することも高価買取のカギになります。
複数の業者に査定を依頼することで、業者ごとの査定額を比較することができます。納得した額で買取してくれる業者を選びましょう。
業者によっては査定額が大きく異なります。一つの業者のみに査定依頼をして決めてしまうと、損をする場合があります。
複数の業者を比較することで、相場感をつかむことができます。
さらには、「他店では○○円と査定されたのですが……」という具合に値段交渉もしやすくなります。
方法④|高価買取時期を見極める
ロレックスは市場の変動による影響を大きく受けるため、買取時期によって買取価格が大きく異なります。
価格改定によって定価が上がった際は、買取価格も上がるケースが多いです。
また、すでに販売終了しているモデルも高額買取を目指すことができます。
販売終了により、正規店での入手が困難になり、中古市場での需要が上がるため買取金額も上昇する仕組みです。
生産中のモデルでも、モデルチェンジが近いのであれば生産終了を待ってからの方が高額で買い取ってくれるでしょう。
そのほかにも為替相場が円安になると国外からの需要が高まり、買取価格も上昇するケースもあります。
方法⑤|時計業界のトレンドを理解する
時計業界のトレンドを理解することも高価買取のカギとなります。
時計ブランドでは新素材を採用したり、カラーバリエーションを増やすなど様々なデザインのモデルを生み出しています。
トレンドの変化も早く、需要が高まっているモデルを適切なタイミングで売却することで通常時より高値で買い取ってもらえます。
近年ではロレックスの資産価値が高まり、全体的に高値で買取される傾向にありますが、タイミングよく買取に出すことで更なる高値での買取を目指せるでしょう。
方法⑥|メンテナンス履歴の記録
過去にメンテナンスを行っている場合は、メンテナンス時の記録も買取時に提出しましょう。
定期的なメンテナンスは、時計の状態が良好である証拠となります。
しかし、メンテナンスの際に純正品でない部品が使われてしまったり、ケースやブレスレットの本来の質感が損なわれてしまったりした場合、価値が下がってしまうこともあります。
まとめ

今回は、ロレックス デイトナ 16528の買取相場や価格推移、近況について詳しく解説しました。
デイトナ16528の売却を検討している方は、本記事の内容を参考に高価買取を目指しましょう。
侍コンシェルジュは、納得のいく売却を叶えるお手伝いをいたします。ロレックスデイトナ16528の売却を検討中であれば、ぜひ査定をご依頼ください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
時計買取2025.04.07ロレックス ミルガウス 買取相場と買取推移|高価買取方法も解説
時計買取2025.04.07パテックフィリップ(Patek Philippe)の買取相場と買取推移|高価買取方法も解説!
時計買取2025.04.01ピアジェ時計買取相場と買取推移|買取方法や指輪、ポセションリングも解説!
未分類2025.03.31エルメス(HERMES)ピコタンの買取相場:高価買取方法と合わせて解説