ロレックス デイトナ 116515LN買取相場と買取推移|高価買取方法も解説

引用元:Rolex Everose Gold Daytona 116515LN
今回は、ロレックス デイトナ 116515LNの買取相場や価格推移、近況について詳しく解説します。
また、売却時期や高く売るための方法も紹介しますので、ロレックスの時計を高値で売りたい方にとって有益な情報が満載です。
▼この記事でわかること
- ロレックス デイトナ 116515LNの買取相場
- 買取価格推移と現在の相場高く売るための実践的な方法
ロレックス デイトナ 116515LNの買取相場
引用元:Rolex Everose Gold Daytona 116515LN
デイトナ116515LNはロレックス独自のエバーローズゴールドをケースに採用し、セラクロム製のベゼルとアリゲーターストラップから構成される珍しいデザインを持つモデルです。
他に類を見ないカラーリングから醸し出されるエレガントな雰囲気は、フォーマルにも相性がよくビジネス使いもできると人気です。
デイトナ116515LNの買取相場は2025年1月時点約430〜530万円程度です。
116515LNは豊富なカラーバリエーションがあり、そのどれもが高額買取されています。
2025年2月は7種類が現行モデルとして販売されており、これまでに製造されていたモデルが3種類存在します。
今後新作が発表されるかは未定ですが、エバーローズゴールドとの相性の良さから出る美しさにより相場が高い状態がしばらく続くことが予想されます。
ロレックス デイトナ 116515LNの買取価格推移
引用元:Rolex Everose Gold Daytona 116515LN
常に高水準で買取される傾向にあるデイトナ116515LN。ここではデイトナ116515LNの買取価格推移をご紹介します。
直近のデイトナ116515LNの買取価格の推移は以下の表のようになっています。
新品・未使用品 | 中古品 | |||
最高値 | 最低値 | 最高値 | 最低値 | |
2024/12 | ー | ー | 800万円 | 390万円 |
2024/11 | ー | ー | 410万円 | 410万円 |
2024/10 | 600万円 | 600万円 | 542万円 | 420万円 |
2024/08 | ー | ー | 500万円 | 500万円 |
ロレックス デイトナ 116515LNで高価買取が狙える3種類
現行では7種類、過去販売モデル3種類の全10種類ものバリエーションを持つデイトナ116515LN。
ここではデイトナ116515LNの中でも高価買取を狙える3種類を紹介します。
▼デイトナ 116515LNで高価買取が狙える3種類
- ロレックス デイトナ 116515LN
- チョコレート×ブラックダイヤルロレックス デイトナ 116515LN
- サンダスト×ブラックダイヤルロレックス デイトナ 116515LN オールブラックダイヤル
ロレックス デイトナ 116515LN チョコレート×ブラックダイヤル
引用元:ロレックス デイトナ Ref.116515LN 買取価格相場 | なんぼや
デイトナ116515LNのチョコレート/ブラック文字盤はチョコレートブラックの文字盤がエバーローズゴールドの華やかさを引き立たせています。
デイトナ116515LNのチョコレート/ブラック文字盤の買取相場は約550万円です。
2024年10月時点では買取相場は約600万円でしたが、2025年1月には約550万円と下降傾向にあります。
しかし、状態や付属品の有無など様々な要因で買取価格に差が生じるためあくまで相場は目安の価格になります。
実際に2023年の7月時点では約595万円での買取実績もあり、高額買取を目指せるモデルと言えます。
時期 | 買取相場 |
2025/01 | 約550万円 |
2024/10 | 約600万円 |
ロレックス デイトナ 116515LN サンダスト×ブラックダイヤル
引用元:ロレックス デイトナ Ref.116515LN 買取価格相場 | なんぼや
デイトナ116515LNサンダスト/ブラック文字盤は116515LNの中でも特に人気の高いカラーで、シルバーに近いピンクという絶妙なカラーが生み出す高級感が人気の理由です。
デイトナ116515LNサンダスト/ブラック文字盤の買取相場は2025年1月時点で約540万円です。
過去の買取実績では2024年11月時点で約760万円の実例もある一方、約450万円の買取実例もありました。
ロレックス デイトナ 116515LN オールブラックダイヤル
引用元:ロレックス デイトナ Ref.116515LN 買取価格相場 | なんぼや
デイトナ116515LNブラック文字盤の2025年1月時点の買取相場は約510万円です。
2024年3月には約530万円だった買取相場は、2024年8月には約500万円へとやや下降傾向にありましたが、その後大きな変動はなく安定して推移を続けています。
状態や時期、業者によっても買取価格は大きく異なります。中には2025年1月買取で約650万円での買取事例もあります。
時期 | 買取相場 |
2025/01 | 約510万円 |
2024/08 | 約500万円 |
2024/03 | 約530万円 |
ロレックス デイトナ 116515LNが高価買取される3つの理由
ロレックスの中でも希少価値が高いデイトナですが、116515LNも高価買取を期待できるモデルの一つです。
ここではデイトナ116515LNが高価買取される理由を3つ紹介します。
▼デイトナ116515LNが高価買取される理由3つ
- 理由①|ゴールド素材「エバーローズゴールド」
- 理由②|10種類以上のバリエーションで希少色がある
- 理由③|スーツと相性がよく、ビジネスシーンに適している
理由①|ゴールド素材「エバーローズゴールド」
デイトナ116515LNが高価買取される理由の一つにエバーローズゴールドを使用していることが挙げられます。
エバーローズゴールドはロレックスが独自開発を行った素材です。落ち着いた色合いで上品な光沢を放つカラーです。
さらにエバーローズゴールドは変色に強く、長期間の使用に渡っても状態を維持しやすい特徴があります。輝きの維持にも長けており、美しい見た目を長く楽しめます。
また、銀やプラチナを配合したことで傷や錆にも強い素材になっており、高いデザイン性と耐久性を兼ね備えたモデルでもあります。
理由②|10種類以上のバリエーションで希少色がある
デイトナ116515LNの10種類以上の豊富なカラーバリエーションも人気の理由のひとつです。
どのモデルも高値で買取される傾向にありますが、特にサンダスト/ブラック文字盤が高値で買い取られる傾向があります。
エバーローズゴールドという希少性の高い素材を使用している上、チョコレート/ブラック文字盤やサンダスト/ブラックなどロレックスの中でも珍しい色を採用したモデルが多いことが人気に繋がっています。
理由③|スーツと相性がよく、ビジネスシーンに適している
人気の理由には、ビジネスシーンでも活躍するデザインであることが挙げられます。
エバーローズゴールドのケースとセラクロムベゼルが落ち着いたエレガントな雰囲気を演出しており、フォーマルなスーツにもよく馴染みます。
ストラップは革ベルトに近い見た目で上品さがあり、ビジネスシーンでも違和感なく使用することができます。
文字盤もブラックやチョコレートなど、シックなカラーが揃っておりスーツに合わせやすいバリエーションが展開されています。
ロレックス デイトナ 116515LNを高価買取してもらう6つの方法
せっかくの大切な時計を売却するなら、少しでも高値で売却したいですよね。
ここではデイトナ116515を高く売るための方法を6つ紹介します。売却を検討している方はぜひ参考にしてください。
▼デイトナ116515を高く売るための方法6つ
- 方法①|付属品も買取に出す
- 方法②|時計とベルトをきれいに保つ
- 方法③|複数店舗に査定依頼を出す
- 方法④|高価買取時期を見極める
- 方法⑤|時計業界のトレンドを理解する
- 方法⑥|メンテナンス履歴の記録
方法①|付属品も買取に出す
高値での買取を目指すなら、付属品もまとめて買取に出すことをおすすめします。
保証書や内箱・外箱やタグ、取扱説明書などが付属品に該当します。
特に国際保証書(ギャランティーカード)があるかないかによって買取価格には大きく差ができます。
正規品であることと保証期間を示す重要なものですので、保管してある場合は必ず同封しましょう。
方法②|時計とベルトをきれいに保つ
時計とベルトはできるだけきれいに保っておくことが高価買取のカギになります。
また、過去にカスタマイズしている場合はもとの状態に戻しておきましょう。
特にステンレスブレスレットで手首のサイズに合わせてコマを抜くなどしている場合は、余りのコマは必ずとっておきましょう。
コマがないと買い手が限られてしまうことがあるため、査定額が下がってしまう可能性があります。
方法③|複数店舗に査定依頼を出す
複数業者に依頼して価格を比較することもおすすめです。
業者ごとに査定額を比較して、納得した額で買取してくれる業者を選びましょう。
業者によっては査定額が大きく異なります。一つの業者のみで査定して決めてしまうと、損をする場合があります。
複数の業者を比較することで、相場感をつかめるとともに、「他店では○○円と査定されたのですが……」という具合に値段交渉もしやすくなります。
方法④|高価買取時期を見極める
ロレックスは市場の変動による影響を大きく受けます。そのため買取時期によって買取価格が大きく異なります。
価格改定によって定価が上がった際は、買取価格も上がるケースが多く見られます。新品を購入しにくいと感じた買い手が中古市場に流入するためです。
また、販売終了したモデルは入手が困難なため、需要が上がり買取金額も上昇する場合があります。
生産中のモデルでも、モデルチェンジが近いのであれば生産終了を待ってからの方が高額で買い取ってくれるでしょう。
そのほかにも、為替相場が円安になると国外からの需要が高まり、買取価格も上昇するケースもあります。
方法⑤|時計業界のトレンドを理解する
時計業界のトレンドを理解することも高価買取を目指すには効果的です。
時計ブランドでは新素材を採用したり、カラーバリエーションを増やすなど様々なデザインのモデルを生み出しています。
トレンドの変化も大きく、需要が高まっているモデルを適切なタイミングで売却することで通常時より高値で買い取ってもらう事が期待できます。
近年では資産価値の高まりからロレックスは全体的に高値で買取される傾向にありますが、タイミングよく買取に出すことでより高値での買取を目指せます。
方法⑥|メンテナンス履歴の記録
過去にメンテナンスを行っている場合は、メンテナンス時の記録も提出しましょう。
特にオーバーホールを行っている場合はオーバーホールの証明書も提出しましょう。
定期的なメンテナンスは、時計の状態が良好である証拠となるので、買取業者にとっても安心材料になります。
しかし、メンテナンスによって純正品でない内部部品が使われてしまったり、ケースやブレスレットの本来の質感が損なわれてしまったりした場合、価値が下がることもあります。
また、修理に出したからと言って修理にかかった費用をまかなえるほど、買取価格がアップするとは限りません。高価買取を目指すためだけにメンテナンスに出すのは控えたほうが良いでしょう。
まとめ

今回は、ロレックス デイトナ 116515の買取相場や価格推移、近況について詳しく解説しました。
デイトナ116515の売却を検討している方は、本記事の内容を参考に高価買取を目指しましょう。
侍コンシェルジュは、納得のいく売却を叶えるお手伝いをいたします。ロレックスデイトナ116515の売却を検討中であれば、ぜひ査定をご依頼ください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
時計買取2025.04.07ロレックス ミルガウス 買取相場と買取推移|高価買取方法も解説
時計買取2025.04.07パテックフィリップ(Patek Philippe)の買取相場と買取推移|高価買取方法も解説!
時計買取2025.04.01ピアジェ時計買取相場と買取推移|買取方法や指輪、ポセションリングも解説!
未分類2025.03.31エルメス(HERMES)ピコタンの買取相場:高価買取方法と合わせて解説