【新宿区】ロレックスの高価買取業者おすすめ8選|公正な価格提示をしてくれる業者を厳選

「新宿区内でロレックスを売却したいけど、どこの業者に依頼するのがいい…?」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
ここでは公正な価格の提示に定評があり、新宿区内で利用しやすい時計買取業者を紹介しています。厳選された8つの業者は、地域に根付いたブランド買取業者や全国チェーン、質店などです。バラエティに富んでいるので、ご自身とマッチするところを選んでください。
また時計を少しでも高く手放すなら、買取価格の比較検討が必要です。そんな時には、登録で複数の業者の査定結果を教えてくれる、一括査定サービスを利用するのもおすすめです。
▼この記事で分かること
- ロレックス買取おすすめ業者8店
- 新宿のロレックス正規店
- 良質な時計買取業者の特徴
- 高価買取のコツ
本記事の内容を参考に大切なご自身のロレックスの高価買取を目指しましょう。
【新宿区】ロレックス買取おすすめ業者8選
おすすめ①|侍コンシェルジュ
侍コンシェルジュは、ロレックスを含む高級時計ブランドの買取に強みを持つ業者です。
高級時計やブランドバッグのオンライン一括査定サービスが可能です。
経験豊富な鑑定士が在籍し、市場価値を的確に評価することで高価買取を実現しています。査定は無料で行っており、手数料やキャンセル料も一切かかりません。
国内外50社以上のバイヤーと提携し、最短30秒で無料査定が可能。壊れた時計や状態の悪い品も積極的に買取を行い、他社の査定額にも挑戦します。
特にロレックスやオーデマピゲ、パテックフィリップなどのハイブランドに強みを持ち、高価買取を実現しています。
宅配・店舗買取の両方に対応し、プライバシーを徹底保護した安心の取引が特徴です。
さらに、LINE査定や電話査定にも対応しているので、気軽に査定額を知りたい方にもおすすめです。
項目 | 概要 |
サービス名 | 侍コンシェルジュ |
特徴 | 査定:店頭・LINE・オンライン 買取:店頭・宅配 |
運営会社 | 株式会社ピーワン |
所在地 | 〒103-0005 東京都中央区日本橋久松町9-8 Biz Feel 東日本橋(旧:アーネストビル)7F |
おすすめ②|ギャラリーレア 小田急新宿店
ギャラリーレア 小田急新宿店は、新宿区西新宿に位置するブランド品買取専門店です。小田急百貨店 新宿店の1階にあるため利便性が良く、買い物のついでなどに気軽に立ち寄れます。
2025年1月時点で東京・大阪を中心に10店舗以上を展開するギャラリーレアはブランド品全般を取り扱っており、もちろんロレックスの買取実績も豊富です。口コミ上でも迅速・丁寧な対応が好評を得ています。
営業時間は月曜~土曜は10:00~20:30、日曜・祝日は10:00~20:00です(買取受付の最終時間は19:30)。買取が成立した場合には提携駐車場の駐車料金を支払ってくれるサービスもあります。
項目 | 概要 |
サービス名 | ギャラリーレア 小田急新宿店 |
特徴 | 査定:店頭・メール・電話・LINE 買取:店頭・宅配 |
運営会社 | 株式会社ギャラリーレア |
所在地 | 〒160-8001 東京都新宿区西新宿1-5-1 新宿西口ハルク内 小田急百貨店新宿店1階 |
おすすめ③|ブラリバ 新宿店
ブラリバ 新宿店は、新宿区新宿に位置するブランド品買取店です。JR新宿駅の中央東口より徒歩3分という、利用しやすい場所にあります。
買取にあたって経費削減を徹底しつつ販路を確保することで高価買取を実現しているブラリバ。営業時間は11:00〜20:00(最終受付は19:30)で、お仕事のあとに査定してもらいたい人にもおすすめできる店舗です。
査定室はすべて個室でプライバシーが保たれるつくりになっているほか、対応が親切で買取額も納得のいくものだったとの口コミが寄せられています。
項目 | 概要 |
サービス名 | ブラリバ 新宿店 |
特徴 | 査定:店頭・LINE・電話・メール・テレビ電話 買取:店頭・出張・宅配 |
運営会社 | 株式会社STAYGOLD |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-31-1 大伸第2ビル 3階 |
おすすめ④|おたからや 新宿本店
おたからや新宿本店は、新宿区新宿に位置するブランド品買取専門店で、ロレックスの買取にも豊富な実績があります。新宿サブナード12番出口すぐという好立地も魅力です。
2025年1月時点で全国に1300店舗を展開する企業規模であることから安心感があり、ロレックスの高価買取も期待できます。口コミにも高評価が多く寄せられています。
査定料・出張料などはすべて無料で、オンラインやメールでの査定も可能。営業時間は11:00~20:00で、年中無休(年末年始を除く)のため、平日はなかなか店舗に出向けない人にも利用しやすいでしょう。
項目 | 概要 |
サービス名 | おたからや 新宿本店 |
特徴 | 査定:店頭・オンライン・電話・メール 買取:店頭・出張 |
運営会社 | 株式会社いーふらん |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目21-5 |
おすすめ⑤|なんぼや 新宿東口店
なんぼや 新宿東口店は、新宿区新宿に位置する、高級腕時計やブランド品買取に強みを持つ買取専門店です。
なんぼやは買取後の流通ルートを幅広く確保することで、高価買取を実現しています。特に新宿東口店の買取実績指数ランキングの2位はロレックス。そのため、適正な価値を見極めたうえで高価買取をしてもらえると期待できます。
11:00~21:00(最終受付時間は20:30)、定休日はありません。
項目 | 概要 |
サービス名 | なんぼや 新宿東口店 |
特徴 | 査定:店頭・電話・メール・LINE 買取:店頭・宅配 |
運営会社 | バリュエンスジャパン株式会社 |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-17-2 アカネビル7F |
おすすめ⑥|クォーク 新宿店
クォーク 新宿店は、ロレックスの取り扱いに特化した買取・販売専門店です。
ロレックスであれば新品から中古品、ヴィンテージまで幅広く取り扱います。日本国内に17店舗、香港に1店舗を構えます。
ロレックスに精通したスタッフばかりのため、国内未発売モデルや希少モデル、アンティークと呼ばれるものまで、さまざまなロレックスの高価買取が可能です。口コミにも、ロレックスの品揃えやスタッフの知識の豊富さを高く評価する意見が多く見受けられます。
営業時間は11:00~19:30、無休で営業しています。
項目 | 概要 |
サービス名 | クォーク 新宿店 |
特徴 | 査定:店頭・電話・メール・LINE 買取:店頭・宅配 |
運営会社 | 株式会社アール |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-29-13 |
おすすめ⑦|大黒屋 新宿東口店
大黒屋 新宿東口店は新宿区新宿、JR新宿駅東口より徒歩3分の場所に位置する質屋、ブランド品買取専門店です。
大黒屋は日本有数の質チェーンとして、2025年1月時点で全国に260店舗以上を構えています。そのため、ロレックスの買取実績も多く、適正額での査定や高価買取が期待できます。スムーズな対応や高価買取を評価する口コミも散見されます。
営業時間は11:30~20:30まで、年末年始を除く年中無休で営業しています。
項目 | 概要 |
サービス名 | 大黒屋 新宿東口店 |
特徴 | 査定:店頭・電話・メール・LINE 買取:店頭・宅配 |
運営会社 | 株式会社大黒屋 |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-24-7 FK324ビル |
おすすめ⑧|買取エリート 新宿店

買取エリート 新宿店は、JR「新宿駅東南口」から徒歩1分という便利な立地が特徴のブランド品買取専門店です。
「すべてのジャンルの買取に特化した買取のエリート集団」を店舗経営のモットーに掲げ、幅広い品目の買取を行う買取エリート。ロレックスをはじめとした高級腕時計も取り扱っています。
全店舗がフランチャイズではなく直営であることから買取価格やサービスの質が統一されており、「店舗によって買取価格が違った」ということがありません。口コミからも、丁寧で親切な対応がうかがえます。
営業時間は11:00~20:00(定休日なし)です。
項目 | 概要 |
サービス名 | 買取エリート 新宿店 |
特徴 | 査定:店頭・電話・LINE 買取:店頭・宅配・出張 |
運営会社 | Gran Elite 株式会社 |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目35-6 新宿アウンビル8F |
良質な時計買取業者の特徴4つ
大切なロレックスの売却にあたっては、信頼のおける買取業者を選びたいですね。
そのためには「明朗な査定をしてくれる」「古物商許可を得ている」などの要素に着目することが必要です。ここでは、良質な買取業者の特徴4つをご紹介します。
特徴①|買取価格の根拠や査定方法が明瞭か
買取業者を選ぶ際には、買取価格の根拠や査定方法が明確に定められているかをチェックしましょう。
査定にあたり、時計の状態や年式、モデルの希少性など、価格を左右する基準についてわかりやすく説明してくれる業者は信頼できます。
独自の査定基準を導入しているなど、一般的でない査定方法を採用している場合には事前にどのようなシステムになっているのかを確認しておきましょう。納得のいかない点については詳しく説明してもらうことも大切です。
特徴②|古物商許可を取得している
古物商許可証とは、古物(中古品)の売買やレンタルを事業として行う場合に必要となるものです。
古物商許可を取得している業者は、古物営業法に基づいた適正な取引を行わなければなりません。逆に、古物商許可証を取得していないのに中古品の買取や販売を事業として行うことは違法です。
買取業者を選ぶ際には、古物商許可を得ているかどうかを確認しましょう。古物商許可証の番号は、業者の店頭や公式ホームページなどに掲示されています。
特徴③|スタッフの時計に関する知識が豊富
査定を担当するスタッフ(鑑定士)がロレックスについて豊富な知識を持っているかどうかも重要なポイントです。
ロレックスの適正な査定額を算出するためには、真贋はもちろん、状態や流通量、生産量などを踏まえて個体を評価する必要があります。
買取業者を選ぶ際には、ロレックスに詳しい鑑定士がいることや、ロレックスの買取実績が豊富かなどを確認するようにしましょう。公式ホームページのほか、実際に買取してもらった人の口コミをチェックしてみてください。
特徴④|目の前で堂々と査定してくれるか
査定は、ロレックスの状態や年式、希少性などを正確に把握するために行われます。
このとき、査定の過程を見せてくれる業者は信頼できると言っていいでしょう。査定基準を隠すことなく、目の前で堂々と査定をすることで、客に安心感を与え、透明性の高い取引ができます。
逆に、裏で買取を行う業者では、不当に低い査定額を提示される可能性があるため、避けたほうが無難です。
時計を高額で買取をしてもらうためのコツ3つ
コツ①|修理清掃しても必ずしも価格は上がらない
ロレックスをはじめとした高級腕時計には定期的なオーバーホールや修理、清掃などのメンテナンスが必要です。「買取に出す前に修理や清掃をしておいたほうが査定額が上がるはず」と考える方も少なくないでしょう。
しかし、侍コンシェルジュでは査定前の修理や清掃サービスをおすすめしていません。
場合によっては修理清掃にかかった費用をまかなえるほど査定額が上がらず、損をするケースもあるためです。
駆動していない、汚れているなど、状態の良くないロレックスであっても、まずはそのまま査定にお持ちください。
コツ②|時計のパーツをなるべく初期の状況まで揃える
ロレックスに限らず、時計を売却する際は、パーツをなるべく初期の状態に戻すことが重要です。手首のサイズに合わせて抜いたコマや、社外品に交換したベルトなどは元に戻しておきましょう。
特にロレックスの買取ではパーツが純正品であることが重視されます。売却前にパーツを確認し、できる限り買ったときの状態に近づけておくことで高価買取が望めます。
コツ③|付属品(保証書・箱)を揃える
ロレックスの付属品には国際保証書(ギャランティーカード)、内箱・外箱、グリーン・タグなどがあります。これら付属品がすべて揃っている時計は「完品」と呼ばれ、コレクターに人気があるため査定額がアップする傾向にあります。
特に国際保証書は保証期間だけでなく、ロレックス社の製品であることを証明する重要なものです。国際保証書があるかどうかが査定額を左右することも少なくありません。
手もとに付属品があれば必ずつけて査定に出すようにしましょう。
まとめ
今回は、新宿エリアにある、ロレックスの買取に強みを持つ買取店を8店ご紹介しました。
大切なロレックスを売却するのであれば、信頼できる良質な買取業者を選びたいもの。業者選びの際には、次の4点に着目しましょう。
・買取価格の根拠や査定方法が明瞭か
・古物商許可を取得している
・スタッフの時計に関する知識が豊富
・目の前で堂々と査定してくれるか
これらの点を考慮することで、信頼のおける業者を見つけられる可能性は高まります。
さらに、高価買取のためには必ずしも査定前の修理清掃が必要ではないこと、ロレックスのパーツはできるだけ初期の状態に戻すこと、付属品がある場合はすべて揃えて査定にだすことに注意してください。
いくつもの業者をまわり、それぞれの査定額を比較検討するのが大変だと感じられることもあるかもしれません。そんなときはぜひ侍コンシェルジュにご相談ください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
時計買取2025.04.07ロレックス ミルガウス 買取相場と買取推移|高価買取方法も解説
時計買取2025.04.07パテックフィリップ(Patek Philippe)の買取相場と買取推移|高価買取方法も解説!
時計買取2025.04.01ピアジェ時計買取相場と買取推移|買取方法や指輪、ポセションリングも解説!
未分類2025.03.31エルメス(HERMES)ピコタンの買取相場:高価買取方法と合わせて解説